※2012年12月1日より新ブログに移行しました。
>>>現行ブログ free to write WHATEVER I like
⇒2019年にさらにWordpressに移行しました。
>>>現行HP シャイン経営研究所(中小企業診断士・谷藤友彦)
⇒2021年からInstagramを開始。ほぼ同じ内容を新ブログに掲載しています。
>>>Instagram @tomohikoyato
   新ブログ 谷藤友彦ー本と飯と中小企業診断士
Top > 1次試験 アーカイブ
<<前の3件 次の3件>>
August 06, 2005

中小企業診断士1次試験1日目〜「経済学・経済政策」「財務・会計」「企業経営理論」「運営管理」

拍手してくれたら嬉しいな⇒
 前日に私が受講している通信講座の学校から、来年度の中小企業診断士の講座の案内が届きました。

 えーと、試験前日ですよね!?

 一体何を考えているんでしょうか?今年で合格するつもりで必死でやっているのに、「あなたは不合格になりそうだから、来年もひとつうちの講座をよろしくお願いします」と言わんばかりの宣伝に非常に腹が立ちました。

 「ふざけるな!!」

 講座の案内は即座に破り捨ててやりました。

 ここの講座には来年以降絶対にお世話になりたくありません(名前は出しませんが…)。


 そんな激高した感情と、試験直前の独特の興奮に緊張感が入り混じった、ハイテンションで当日を迎えたわけです。

 試験は全部で8科目。センター試験ですら5教科6科目だったので、8科目同時受験というのは初めての体験でした。率直に言って、準備不足は否めなかったのですが、もはやここまできたら自分を信じるしかありませんでした。


【第1時限(10:00〜11:00)経済学・経済政策】

 昨年より若干難化したと思われます。語句だけを問う設問がほとんどなくなってしまいました。ミクロ経済・マクロ経済の問題はスタンダードな問題が多かったのですが、貿易自由化に関する問題が初めて出題されるなど、新たな分野の出題もありました。また、排出権取引の問題もあり、時事問題に関連させて出題するという新しい傾向も見られました。

【第2時限(11:20〜12:20)財務・会計】

 昨年より問題数が減少し(28問→21問)、難易度も下がったと思います。公式どおりの計算で回答することのできる問題が割とたくさんありました。

 実は、昨年の問題を解いたら100点満点中43点しかなく、足切り(1科目でも得点が40%未満の科目があると、その時点で不合格になる)になりそうでした。だから、この科目にはかなり危機感を持っていたのですが、本番では何とかなりました。

【第3時限(13:20〜15:20)企業経営理論】

 私の得意な科目だったので、点数を稼ぎたかったのですが、難しい…。応用力が試される科目だったと思います。通信講座のテキストだけではとても対応しきれません。運営管理や中小企業経営・中小企業政策・助言理論の内容に関連する設問もありました。マーケティングや組織論については、おそらく何冊かちゃんとした専門書を読んでおいたほうがよさそうです。また、労働法関連の出題では、法律の細かい知識が問われました。

 語句や語句の意味を尋ねる設問もあるのですが、「ムーアの法則」「ダーウィンの海」「死の谷」など、最近話題になった語句ばかりで、日頃から経営学のトレンドに目を向けていないと厳しい設問になっています。

【第4時限(15:40〜16:40)運営管理(オペレーション・マネジメント)】

 難易度は昨年と同じくらい。出題されている内容もほぼ例年通りだったのではないでしょうか。といっても、この科目はとにかく覚えることが多くて、私は苦手です。

 都市計画法や建築基準法などの法律に関する問題は、条文の中身を問う問題となっており、細かい知識が必要でした。


 手ごたえはあまりなし…はっきりいって、際どいラインのような気がしました。
August 05, 2005

いよいよ中小企業診断士の1次試験!!

拍手してくれたら嬉しいな⇒
 タイトルを変更したまま更新していなくてすみませんでした。

 
 明日はいよいよ中小企業診断士の試験です。

 結果がどうなるか全く解りませんが、ベストを尽くして頑張りたいと思います。

 試験が終わったらこちらのブログもどんどん更新していくので、どうぞ応援宜しくお願いします!!
July 18, 2005

中小企業診断士の1次試験が近づいてまいりました

拍手してくれたら嬉しいな⇒
 中小企業診断士の試験まであと2週間あまりとなりました。
 問題集をこつこつとやっております。試験まではどうしても試験が最優先になるので、こちらのブログにあまり注力できないかもしれません。

 試験が終わったらまたがんがん書いていきますので、どうか応援宜しくお願いします。