※2012年12月1日より新ブログに移行しました。
>>>現行ブログ free to write WHATEVER I like
⇒2019年にさらにWordpressに移行しました。
>>>現行HP シャイン経営研究所(中小企業診断士・谷藤友彦)
⇒2021年からInstagramを開始。ほぼ同じ内容を新ブログに掲載しています。
>>>Instagram @tomohikoyato
新ブログ 谷藤友彦ー本と飯と中小企業診断士
May 10, 2012
Mr.Childrenデビュー20周年を記念してマイベストを作ってみた
拍手してくれたら嬉しいな⇒
Mr.Children 2001-2005 〈micro〉(初回限定盤)(DVD付) Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
Mr.Children 2005-2010 〈macro〉(初回限定盤)(DVD付) Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
5月10日で我が愛するMr.Childrenがデビュー20周年を迎えました。本当におめでとうございます!20年続くとは、ファンの私も正直想像していなかった。1997年に活動休止を発表した時、当時は「バンドは活動休止をすると再開後に売れなくなる(サザンだけが例外)」と言われていたから、「消えていくバンドなのかなぁ・・・」と思っていた。でも、94年〜96年の絶頂期に異常なまでに膨れ上がっていたファンから、いい意味で”にわか”が消えて、本当にミスチルを支持する固定ファンだけが残ったという点では、意義ある活動休止だったような気がする。
現在の小中学生にもミスチルのファンがいるようで、彼らは周りから「ミスチルなんて古い」とからかわれている、なんて話を聞くけれども、私は自信を持って「ミスチルを聴き続けなさい」と彼らに言うだろう。ミスチルが奏でる曲は人生の酸いと甘い、人間の善と悪を鋭くえぐるものであり、聴けば聴くほどその意味が理解できるものであり、したがって極端かもしれないがビートルズのように世代を超えて受け継がれていくに違いない。
《収録曲一覧》
Mr.Children 2001-2005 <micro>
1. 優しい歌
2. youthful days
3. 君が好き
4. 蘇生
5. Drawing
6. いつでも微笑みを
7. Any
8. HERO
9. タガタメ
10. 掌
11. くるみ
12. Sign
13. and I love you
14. 未来
15. ランニングハイ
Mr.Children 2005-2010 <macro>
1. Worlds end
2. 僕らの音
3. 箒星
4. しるし
5. フェイク
6. 彩り
7. 旅立ちの唄
8. GIFT
9. HANABI
10. 花の匂い
11. エソラ
12. fanfare
13. 擬態
14. 365日
デビュー20周年を記念して、20年の間に発表された200曲超(!)の中から、私的ベスト(4枚組)を作ってみよう。ミスチルの曲は大きく分けると、「恋愛」、「社会風刺」、「人生」、「平和希求」の4つに分類にされると思うので、カテゴリ別のアルバム構成にしてみた。15曲構成にするために泣く泣くカットした曲も多々あり・・・(「優しい歌」、「PADDLE」、「あんまり覚えてないや」、「365日」、「fanfare」など)。
Disc1<恋愛編>
1. 君がいた夏
2. 抱きしめたい
3. 車の中でかくれてキスをしよう
4. LOVE
5. Over
6. ありふれたLove Story〜男女問題はいつも面倒だ〜
7. シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
8. Everything(It's you)
9. つよがり
10. 口笛
11. youthful days
12. 箒星
13. CANDY
14. Sign
15. しるし
Disc2<社会編>
1. Dance Dance Dance
2. everybody goes 〜秩序のない現代にドロップキック〜
3. フラジャイル
4. タイムマシーンに乗って
5. 傘の下の君に告ぐ
6. So Let's Get Truth
7. マシンガンをぶっ放せ
8. ニシエヒガシエ
9. アンダーシャツ
10. CENTER OF UNIVERSE
11. LOVEはじめました
12. 掌
13. ランニングハイ
14. 横断歩道を渡る人たち
15. フェイク
Disc3<人生編>
1. Another Mind
2. innocent world
3. Cross Road
4. Tomorrow never knows
5. 名もなき詩
6. 花 -Memento Mori-
7. 旅人
8. 終わりなき旅
9. 蘇生
10. NOT FOUND
11. くるみ
12. Worlds end
13. GIFT
14. HANABI
15. 祈り〜涙の軌道
Disc4<平和編>
1. CHILDREN'S WORLD
2. Simple
3. ラララ
4. 1999年、夏、沖縄
5. さよなら2001年
6. ゆりかごのある丘から
7. タガタメ
8. HERO
9. 空っ風の帰り道
10. and I love you
11. ヨーイドン
12. 彩り
13. ひびき
14. 花の匂い
15. かぞえうた
<Secret Track>16. 奇跡の地球
April 08, 2012
Mr.Childrenのベストアルバム<micro><macro>の収録曲、とうとう公開!
拍手してくれたら嬉しいな⇒
Mr.Children 2001-2005 〈micro〉(初回限定盤)(DVD付) Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
Mr.Children 2005-2010 〈macro〉(初回限定盤)(DVD付) Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
とうとうミスチルのベストアルバムの詳細が明らかに!事前の予想記事と比較してみよう。
Mr.Childrenのベストアルバム<micro><macro>の収録曲予想
まずは『Mr.Children 2001-2005<micro>』。そうか「Drawing」を入れてきたのか。この曲は「youthful days」のカップリング曲で、カップリング曲だけを集めた『B-SIDE』(デビュー15周年の2007年にリリース)に収録されていたから、ベストには入らないのでは?と思って外したんだよなぁ。
私の予想 | 実際の収録曲 |
---|---|
1.蘇生 | 1.優しい歌 |
2.優しい歌 | 2.youthful days |
3.youthful days | 3.君が好き |
4.君が好き | 4.蘇生 |
5.Any | 5.Drawing |
6.掌 | 6.いつでも微笑みを |
7.くるみ | 7.Any |
8.HERO | 8.HERO |
9.タガタメ | 9.タガタメ |
10.Sign | 10.掌 |
11.CANDY | 11.くるみ |
12.未来 | 12.Sign |
13.and I love you | 13.and I love you |
14.ランニングハイ | 14.未来 |
15.Worlds end | 15.ランニングハイ |
続いて『Mr.Children 2005-2010<macro>』。そもそも1曲少ないってか(苦笑)。あと、てっきり『Mr.Children 2006-2010<macro>』だと思って予想を書いていたんだけど、『Mr.Children 2005-2010<macro>』なのね。1曲目が「Worls ends」の理由も合点。「少年」が収録曲から外れたのは残念・・・。アルバム曲からは「あんまり覚えてないや」(『It's a wonderful world』収録)ではなく、「僕らの音」(『I■YOU(※■はハートマーク)』収録)が選ばれている。
最後は「365日」。「私たちがMr.Childrenを聴ける日数 365日」
私の予想 | 実際の収録曲 |
---|---|
1.箒星 | 1.Worlds end |
2.彩り | 2.僕らの音 |
3.しるし | 3.箒星 |
4.あんまり覚えてないや | 4.しるし |
5.フェイク | 5.フェイク |
6.エソラ | 6.彩り |
7.少年 | 7.旅立ちの唄 |
8.旅立ちの唄 | 8.GIFT |
9.GIFT | 9.HANABI |
10.HANABI | 10.花の匂い |
11.花の匂い | 11.エソラ |
12.擬態 | 12.fanfare |
13.fanfare | 13.擬態 |
14.365日 | 14.365日 |
15.Forever | (なし) |
January 21, 2012
Mr.Childrenのベストアルバム<micro><macro>の収録曲予想
拍手してくれたら嬉しいな⇒
私が愛してやまないMr.Childrenが、デビュー20周年を迎える今年の5月10日にリリースするベストアルバム『Mr.Children 2001-2005<micro>』、『Mr.Children 2005-2010<macro>』を出すというので、その収録曲を予想してみた。ファンの心理としては、デビュー10周年の2002年に『It's a wonderful world』を発表したように、本当はオリジナルアルバムを出してくれるとよかったんだけどなぁ。とはいえ、オリジナルアルバムが出ないと決まったわけではないし、前作の『SENSE』から何だかんだでもう1年以上が過ぎているから、ひょっとしたら今年中に出るかもしれないね。
さて、その<micro><macro>の収録曲だが、前回のベスト盤『Mr.Children 1992-1995』(通称「肉」)、『Mr.Children 1996-2000』(通称「骨」)はいずれも15曲ずつ収録されているので、今回もおそらく同じ曲数になるだろう。
《実際の収録曲》
Mr.Childrenのベストアルバム<micro><macro>の収録曲、とうとう公開!
《20周年を記念して作成したマイベスト》
Mr.Childrenデビュー20周年を記念してマイベストを作ってみた
まずは『Mr.Children 2001-2005<micro>』の収録曲予想。2001年から2005年の間に発表されたシングルA面曲は、全部で12曲ある。このうち、『四次元―Four Dimensions』に収録されていた「ヨーイドン」は、特に明確な理由はないけど、多分収録されない気がする。すると、シングルA面曲は11曲となって4曲足りなくなるから、この時期に発表されたアルバム『It's a wonderful world』、『シフクノオト』、『I■(ハート印)YOU』から4曲入ると思われる。その4曲を含めた収録曲(および曲順)は、こんな感じでは??
難しいのは『Mr.Children 2006-2010<macro>』の方。何せこの時期に発表されたシングルA面曲は6曲、配信限定を入れても8曲しかない(震災復興ソングとして配信された「かぞえうた」は2011年の作品なので対象外)。すると、『HOME』、『SUPERMARKET FANTASY』、『SENSE』から7曲が入る計算になる。シングル未発表だけど有名な「少年」や「365日」などを入れて、こんな感じになるのかな??
あ、余談だけど、今回のベスト盤は前回の「肉」、「骨」と違って、リリースが突然決まったわけではないのだから、「肉」、「骨」みたいに歌詞カードが間違いだらけの状態で発売するとかやめてね〜。校正担当の方、よろしくお願いしますよ!
2001年から2010年までに発表されたシングル、アルバム、DVDをまとめてみた。
さて、その<micro><macro>の収録曲だが、前回のベスト盤『Mr.Children 1992-1995』(通称「肉」)、『Mr.Children 1996-2000』(通称「骨」)はいずれも15曲ずつ収録されているので、今回もおそらく同じ曲数になるだろう。
《実際の収録曲》
Mr.Childrenのベストアルバム<micro><macro>の収録曲、とうとう公開!
《20周年を記念して作成したマイベスト》
Mr.Childrenデビュー20周年を記念してマイベストを作ってみた
Mr.Children 2001-2005 Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
Mr.Children 2005-2010 Mr.Children TOY'S FACTORY Inc. 2012-05-10 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
まずは『Mr.Children 2001-2005<micro>』の収録曲予想。2001年から2005年の間に発表されたシングルA面曲は、全部で12曲ある。このうち、『四次元―Four Dimensions』に収録されていた「ヨーイドン」は、特に明確な理由はないけど、多分収録されない気がする。すると、シングルA面曲は11曲となって4曲足りなくなるから、この時期に発表されたアルバム『It's a wonderful world』、『シフクノオト』、『I■(ハート印)YOU』から4曲入ると思われる。その4曲を含めた収録曲(および曲順)は、こんな感じでは??
1.蘇生(『It's a wonderful world』より)1曲目は、ミスチルの新しい始まりを表す曲として、『It's a wonderful world』(2002)のリード曲である「蘇生」が来るんじゃないかな?「HERO」(2002年)は「掌」(2003年)より発売時期が前だけれど、「タガタメ」とのつながりを考えてこの位置に。最後は、「Worlds end」でJENのドラム音がブチッと切れて終了という流れ。
2.優しい歌
3.youthful days
4.君が好き
5.Any
6.掌
7.くるみ
8.HERO
9.タガタメ(『シフクノオト』より)
10.Sign
11.CANDY(『I■YOU』より)
12.未来
13.and I love you
14.ランニングハイ
15.Worlds end(『I■YOU』より)
難しいのは『Mr.Children 2006-2010<macro>』の方。何せこの時期に発表されたシングルA面曲は6曲、配信限定を入れても8曲しかない(震災復興ソングとして配信された「かぞえうた」は2011年の作品なので対象外)。すると、『HOME』、『SUPERMARKET FANTASY』、『SENSE』から7曲が入る計算になる。シングル未発表だけど有名な「少年」や「365日」などを入れて、こんな感じになるのかな??
1.箒星『HOME』からの収録曲は「ポケット カスタネット」と「あんまり覚えてないや」で迷ったものの、永久の愛を歌った「しるし」との親和性を考えると後者の方がしっくりくるかなぁ?まぁ、その直後に「全ては嘘っぱち〜」みたいな曲を入れてしまうのも如何なものかと自分で思うけど(苦笑)。最後は、これからもミスチルの活動は続いていくという期待も込めて「Forever」。ひょっとしたら、意表をついてDVD『Split The Difference』からの収録曲があるのかもしれない。
2.彩り(『HOME』より)
3.しるし
4.あんまり覚えてないや(『HOME』より)
5.フェイク
6.エソラ(『SUPERMARKET FANTASY』より)
7.少年(『SUPERMARKET FANTASY』より)
8.旅立ちの唄
9.GIFT
10.HANABI
11.花の匂い
12.擬態(『SENSE』より)
13.fanfare
14.365日(『SENSE』より)
15.Forever(『SENSE』より)
あ、余談だけど、今回のベスト盤は前回の「肉」、「骨」と違って、リリースが突然決まったわけではないのだから、「肉」、「骨」みたいに歌詞カードが間違いだらけの状態で発売するとかやめてね〜。校正担当の方、よろしくお願いしますよ!
2001年から2010年までに発表されたシングル、アルバム、DVDをまとめてみた。